発酵のある生活

作った発酵食品を「そのまま食べる」だけでなく、「飲む・調味料・アートセラピー」などのアレンジや干し野菜等のレシピもご紹介します。

酒粕酵母パンストレート法のレシピ|短時間でできる!砂糖、乳製品不使用。

天然酵母パンを作りたいな~と思いながらもハードルが高く、なかなか挑戦できずにいたのですが、TGG豆乳ヨーグルト同好会のみなさんの投稿を見ていてウズウズ。

 

そしてついに挑戦。

この「にぎり酒」。

ふつうの酒粕とちょっとちがい、発芽玄米のお酒「むすひ」の酒粕

だから、酒粕といっても玄米がそのまま残っています。

製造元の寺田本家さんのHPに酒粕酵母パンのレシピがあるのですが、それを見ていたらなんだか簡単に作れそうな気がしてついに・・・。

参考にして作ってみました!

http://www.teradahonke.co.jp/

 

 

一度失敗しましたが、二度目は成功!

f:id:yukiyuki21:20170829194653j:image

 

材料(元種作り)

発芽玄米酒粕(にぎり酒)・・・30グラム

冷ご飯(または小麦粉)・・・30グラム *今回は小麦粉使用

 お水・・・40CC(しっとりしなかったら50CCくらいまでなら大丈夫)

 

ビンに、上記を入れてよく混ぜ合わせてふたをして、常温に置く。

f:id:yukiyuki21:20170829195053j:image

 

 夏は部屋の中が暑いので発酵がはやく、3時間くらいで発酵しました。

(ゆっくり発酵させるのであれば、冷蔵庫でゆっくり発酵させます。)

ぷくぷくと気泡が現れます。これで元種完成。

f:id:yukiyuki21:20170829195105j:image

 

 ご飯で発酵させた場合、写真のようにご飯とご飯の間に隙間ができるので、これで発酵しています。小麦粉で発酵とは見た目が違いますね。(こちらはのちに過発酵してしまったので、元種完成の参考までに)

f:id:yukiyuki21:20170829195229j:plain

 

さっそくパン作り開始!

 パンの材料

元種・・・上記で作った分全部

強力粉(またはパン用小麦粉)・・・300グラム

塩・・・小さじ1

お水・・・120cc~(生地がパサパサした感じでしたら、少しずつお水を足します。入れすぎないように)

 

ボールに全部いれて混ぜ合わせる。この中でこねるならできるだけ大きなボールを準備。できれば材料を混ぜ合わせたら、平らな台に移してこねた方が楽です。

f:id:yukiyuki21:20170829195155j:image

 

材料を合わせて丸めると、最初はゴツゴツした感じです。

台に移しました。(テーブルの上でもいいですよ)

f:id:yukiyuki21:20170829200049j:image

 

よくこねていくと、つるつるした感じになり、手にくっつかなくなってきます。

慣れてる人は、もっと細部までこだわるようですが、初めはわからないので、こんな感じで大丈夫です。

f:id:yukiyuki21:20170829200103j:image

 

ボールに入れて1次発酵。

生地に霧吹きで水をかけて乾燥しないようにラップをかけて常温。

f:id:yukiyuki21:20170829200118j:image

 

 

小さいラップしかなかったので、重ねたら中が見づらいですね・・・。

f:id:yukiyuki21:20170829200136j:image

 

生地が1.5倍くらいに膨みました。

f:id:yukiyuki21:20170829200155j:image

 

 4つに分割して丸め、30分ほど休ませる。

(乾燥しないように固く絞った布巾をかぶせておく)

f:id:yukiyuki21:20170829200211j:image

 

f:id:yukiyuki21:20170829200243j:image

 

これは大きなビニール袋の中。

休ませた生地を丸め直し、乾燥しないように霧吹きをして、

f:id:yukiyuki21:20170829200302j:image

 

ビニール袋に入れて、ジャーの上で1時間くらい2次発酵。

(ビニール袋の様子、写真撮り忘れたので、あとで形だけ撮りました)

発酵の温度で、膨らむ時間が変わってくるので、ときどき様子をみる。

発酵器や、オーブンに発酵機能がついていれば、30度前後に設定すれば簡単です。

1.5倍くらいに膨らんだらあとは焼くだけ。

f:id:yukiyuki21:20170830174432j:plain

 

230度で15分、さらに170度で10分焼くとこんな感じに!

ちょっと表面焼きすぎたかな。

でも個人的には大満足!

オーブンによって焼き具合が違うようなので、何度か焼いてみてくださいね。

f:id:yukiyuki21:20170829200317j:image

 

 左は、過発酵になりすぎた1回目のパン。

右と比べると膨らみ方が違いますね。

f:id:yukiyuki21:20170829200329j:image

 

ちゃんと焼けたパンの断面。

もっとうまくなればもっとふっくらするのかも。

でも、とっても美味しい!

f:id:yukiyuki21:20170829200346j:image

 

左は過発酵。右は成功。

f:id:yukiyuki21:20170829200353j:image

 

 これは、特別3回目。

3日も続けて焼いてみちゃいました(笑)

生地を9等分にして焼きました。

f:id:yukiyuki21:20170830172350j:plain

 このオーブン、パワースチームオーブンといって、電磁波を気にする方にはおすすめ!

素材の細胞を壊してしまうというマイクロ波を一切出さないんです。

大きな蒸し器みたい。

パンも遠赤外線効果で、美味しく焼けますよ。

 

くっついちゃったけど、かわいいパンが焼けました!

f:id:yukiyuki21:20170830172413j:plain

 

何度か同じ酵母でパンを作ってみると、こねる時の感覚や発酵の感覚、焼く時間などいろんなことがカラダでわかるようになってきますね!

初めてパンに挑戦するなら、この発芽玄米酒粕は元種作りも短時間だしおすすめです。

 

生地作りに失敗してしまった場合でも大丈夫! 

過発酵してしまったパン生地。

今回はそのまま焼いてしまいましたが、ライ麦粉とまぜてもう一度発酵させて焼くとライ麦の酸味と合わさって食べやすくなると教えていただきました。

 

上手く発酵しなかったとしても、落ち込まないで小麦粉を足してピザ生地にしてもおいしいそうですよ!

 

失敗したくないげど、失敗してみたいような気分になるのは変だけど、ライ麦パンもピザ生地もなんだか美味しそうです!